ショートステイってなに?
特別養護老人ホームなどの施設に短期間入所してもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や機能訓練などを行うサービスです。

主なサービス
毎月平均しておよそ18名の方にご利用いただいています。なれない環境のなかで不安なく、安全にお過ごしいただけるよう、専任の担当職員が援助に当たっています。
ご家族の負担軽減のため、衣類の無料貸し出しも行っていますので遠慮なくご利用下さい。利用料金は利用日数や介護度、利用する居室などによって異なります。
また、緊急時の受け入れができるよう、特別養護老人ホーム入所者の方が入院された場合の空き室ベッドを活用しての受け入れも行っています。
⑴食事、入浴、排せつの介護
⑵機能訓練(リハビリテーション) ほか
施設概要
定員 | 20名 |
居室 | 個室:8室、四人部屋:3室 |
構造 | 耐火建築物 |
設備 | トイレ、大浴場、リフト浴室、特殊浴槽、食堂、キッチン、居間、集会、娯楽室、休憩室、談話室、相談室、機能訓練室、消火栓、消火器、スプリンクラー等 |
利用条件・料金
《 利用条件 》
要支援1以上の認定を受けた方
《 料金 》
毎日の費用 | 居住費 | 従来型個室:1,150円、多床室840円 |
食費 | 1,500円 朝:400円 昼:600円 夕:500円 |
|
介護サービス費 | 介護保険自己負担分(利用者により異なる) |
営業時間・空き状況
年中無休